neveでも大人気の『大人のショートヘア』
カットだけでもふんわり動きが出てスタイリングもしやすいのですが、毛先にコテ巻き風のパーマをかけてあげるだけでワンランクアップのかっこいいヘアスタイルになっちゃいます。
今回はショートヘアのパーマスタイルについてのお話。
【この記事はこんな悩みの方にオススメ】
✔️朝のスタイリングの時間を簡単にしたい!
✔️髪にボリュームを出したいけど、アイロンは苦手…
✔️ショートにしたけどボリュームが出しにくい…
✔️パーマをかけて失敗した…
施術前の状態
元々の髪質はストレートで定期的にヘアカラーをされておりダメージは少しだけ乾燥ぎみ。
ブローやアイロンなどでセットすれば動きは綺麗に出るのですが、湿気などでも崩れやすくご自身でも難しく感じていらっしゃるとのこと。
根本の立ち上がりがなくなると重心が下がり重たい印象になるため、パーマをかけてトップやサイドにボリュームをしっかり出していきます。
【ビフォア】
後頭部、つむじ周辺は髪根本に強い毛流れができてしまい、割れることが多くなります。
カールがつくことで髪が持ち上がり割れにくくなります。
コテ巻きとパーマの比較
アイロンやコテで作ったカールとパーマで作ったカールとでは質感や髪の動き方が異なります。同じお客様で比較してみました。
写真を見ながら解説します。
アイロン(コテ)
150〜180℃の熱の力を使って髪に形をつけていきます。
【メリット】
- 狙った通りの動きをつけることができるのが最大のメリット。
- プレートで挟むことで髪に艶を出すことができます。
【デメリット】
- 自分でスタイリングすることが難しい。
- 熱によるダメージを受ける。
- 根本へのアプローチが困難。
パーマ
コールドパーマ、デジタルパーマ等で髪の形を直接変えることができる。
【メリット】
- カールは長期間キープされるため、毎日のスタイリングが簡単。
- 根本から立ち上がりがつけやすくボリュームのあるスタイルも可能。
【デメリット】
- 髪質やダメージによってできないこともある。
- 技術者次第で良い結果に繋がらない場合がある(ダメージ、デザイン)
- コストがかかる。
コテ巻き風パーマの巻き方
今回のケースはコテで巻いたような大きくくっきりした動きをつけていきます。
毛先を中心にランダムな髪の動きをつけるように角度を調節しながら巻いていきます。
多くのパーマ失敗の原因は巻きすぎたり、強くかかりすぎることが挙げられます。
この場合、スタイリングの補助としてのカールをつけていくので、カットラインに合わせ繊細な動きを出せるよう、本数は多くします。
黒髪でもかっこいい!仕上がりの状態
しっかり保湿した後、崩さないように優しく乾かしシアバターワックスで仕上げています。
根本はしっかり持ち上がり、全体のフォルムのバランスが良くなりました。
重心が上がることでメリハリがつき、前下がりのカットラインが強調され黒髪でもわかるほど立体的になっています。
【アフター】
つむじ周辺の根本のボリュームも綺麗に出ています。
毎朝晩のスタイリング方法
通常のパーマは水分を含んだ状態でカールが綺麗に出て来ます。
軽く水で濡らしてから形を整えると良いでしょう。
【夜のお手入れ】
- シャンプー、コンディショナーは通常取り。(引っ張ったり、擦ったりしないように注意)
- 洗い流さないトリートメントでしっかり保湿。
- ドライヤーで乾かす。根元から風を当てて毛先のカールはあまり触らない。
【朝のお手入れ】
- 朝のスタイリング時は一度髪全体に水分を含ませ、しっかり揉み込む。はじめは髪が水を弾くため、少量の水を握るように持ち上げカールを出す。
- スタイリング剤をカール部分中心にまんべんなく馴染ませる。*髪質やヘアスタイルによってオイル、クリーム、ムースなど合ったものを選ぶ。担当の美容師さんに合ったものを聞いてみましょう!
- 半乾きの状態からカールを崩さないようにドライヤーで仕上げる。
- ことのき根本を持ち上げボリュームを出したり、毛先をねじってフォルムを整えます。
- ウェーブスタイルは半乾きから自然乾燥でもOK!
- 最後にワックスで形をキープする。
《ポイント》
髪を濡らす→保湿剤をつける→乾かしながらボリューム調節→仕上げ
まとめ
今回はショートヘアのパーマについての解説をさせて頂きました!
いかがだったでしょうか?ちょっと文章だけだと解りにくいかな〜と感じたので今度は動画にまとめていきたいと思います。
気になったことや質問などあればお気軽にどうぞ〜!
ショートヘアは強いパーマではなくスタイリングを助けるくらいのカールを重ねてかけると形が作りやすくなり、朝のお手入れも楽ちんになります。
ぜひお試しくださいね!
メニュー価格
ポイントパーマ(前髪、トップ)→2000バーツ〜
ショートパーマ→2500バーツ
骨格補正カット→1500バーツ
neveの特徴
バンコクのヘアサロンneve(ネーヴェ)のホームページをご覧いただきありがとうございます!
当店は、バンコクの環境でダメージした髪や、年齢により変化した髪をケアするための専門サロンです。
日本とタイでは気候や水質など環境が違うため、綺麗な状態を維持するために、普段のヘアケアや髪の切り方などを変える必要があります。
お客様からのご相談で特に多いのは、
- 以前より髪がゴワゴワしてきた…
- 髪が広がってまとまらない、下ろせない…
- 毛先が乾燥してパサつく…
- 雨の日や湿気の影響でボワッとしている…
- スタイリングしてもすぐ取れる…
- 日本から持ってきたシャンプーがベタベタする…
- 白髪が増えてきた気がする…
- 日焼けで髪がすぐに黄色くなる…
- 頭皮の臭いが気になる…
- 抜け毛が増えた…
など日本での生活では感じなかったタイの環境特有のお悩みです。
髪や頭皮の変化を感じヘアケア剤を買ってみたものの、なかなか改善されないことも多々あります。
自分の髪に合ったケア方法を見つけるのはとても難しいことです。まずはお気軽にご相談くださいね。
ネーヴェでは、タイで10年以上の実績に基づき厳選したケアメニューで、それぞれのお悩みに合わせて施術致します。
まずは今のあなたの髪の状態や日頃のお手入れ方法などをお聞かせ頂き、一人ひとりに合わせたコースをご提案しております。
\当店のメニューを体験頂いたお客様からのレビューをご紹介します/
5つのお約束
当店のサービスへのこだわり
①「徹底したダメージケア」
neveではヘアカラーやパーマのあと、負担が残らないように『薬剤分解ケア』を全てのケミカル施術で行なっています。
これにより髪、地肌にダメージが残らずに継続することができます。
事前の地肌保護も必ず行い、安全な施術を徹底いたします。
- 薬剤のニオイが気になる
- 頭皮がピリピリ痛い…
- 髪のきしみ、硬くなりやすい…
仕上がりの髪は柔らかく、地肌のつっぱりも軽減されストレスフリーな施術を行います。
②「丁寧なカウンセリング」
髪のお悩みやこれまでのヘアスタイルでご満足頂けなかったことをお伺いしています。
- 「いつもヘアスタイルをうまく伝えられない」
- 「どんな髪型が似合うかわからない」
- 「髪の悩みを相談したい」
neveではお客様一人ひとりに寄り添い、これまでの髪型の不満や悩み、やってみたい髪型など全て伺い、ご満足頂けるヘアスタイルをご提案いたします。
③「カットへのこだわり」
バンコクの気候では日本と違い、髪が広がりやすくまとまりにくく感じる方が多いです。
ご自宅でも綺麗にまとまるヘアスタイルをご提案致します。
担当スタイリストがあなたのなりたい髪型にあわせてプランを一緒に考えさせて頂きます。
伸ばしている方にも、イメージを変えたい方にも最適なお手入れ方法をお伝えします。
④「厳選した薬剤」
neveで使用している薬剤はどれもスタッフ全員で厳選し、負担が少なくヘアスタイルが長く保てるものを仕入れています。
どんな髪質にも合うよう幅広く揃えることで、最小限の負担で最大限の表現ができるようになります。
常に日本の最新の情報が届くよう薬剤メーカー・美容ディーラー数社と提携しております。
⑤「技術保証」
全てのお客様にご納得頂けるよう技術保証しております。
- 「ヘアカラーの仕上がりがやっぱり明るく感じる、暗感じる」
- 「スタイリングが難しい、まとまりにくい」
- 「パーマのかかりが強い、とれた」 など
気になることがあれば10日以内にお知らせくだされば無料でもう一度施術させて頂きます。
ご遠慮なくお申し付けください。
ご予約・お問い合わせ
営業時間
9:00~18:00(最終受付時間パーマ、ヘアカラー16:00 カット17:00)
毎週日・月・火曜定休
ご予約・お問い合わせはこちら
LINE ID : neve hair salon 公式LINEアカウント(日本語)
*お休み中は、お電話・LINEともに確認でき兼ねますのでご了承くださいませ。
営業日には、ご連絡を頂きました順に折り返しご連絡させていただきます。
*少人数で運営しているため、返信が遅くなる場合がございます。
アクセス
バンコク スクンビット33/1 BTSプロンポンから徒歩3分
60Bショップ「Watts ワッツ」向いのビル階段上がって2F
フジスーパー1からすぐ!
2nd Floor 595/3-4 Sukhumvit 33/1, Sukhumvit Rd, Klongton Nua, Watthana, Bangkok 10110
最後までご覧いただきありがとうございます! neve代表のマツザカです。
バンコクに住む日本人の方々に、ストレスのない生活を提供したいという思いから、このサロンをオープンしました。髪の悩みに対して様々なケアを試し、皆様に自信を持ってお勧めできるケアメニューが揃っております。
タイの環境でも効果を実感でき、持続性が高く、自宅での再現性も高いヘアケアです。
ぜひ一度お試しください。
初回カウンセリングでは、髪の状態や普段のケア方法、なりたいイメージについて丁寧にお伺いします。
初めてのご来店時には、少しお時間に余裕を持ってお越しください。
LINEからのご登録、予約・お問い合わせをお待ちしております。ご来店、心よりお待ちしております。
LINEで予約する